筋トレ

筋トレを始めてから筋肉はどれ位の期間でつくのか?

36890398 - brutal athletic man pumping up muscles on crossover

「筋肉がつくのは、筋トレを始めてから約2、3ヶ月かかります。

ダイエットや筋トレに関して調べたことのある方、またはフィットネスクラブに通ったことのある方は、この様な旨の説明を見聞きしたことがあるという方も多いのではないでしょうか?

これから筋トレを始めようと思っている方ににとっては、「始めて2、3ヶ月もしないと筋肉がつかないのか…」と思ってしまいますよね。これは本当なのでしょうか?

本当に筋肉がつくのに2、3ヶ月もかかる?

 

しかし筋トレを始めて、あるいは新しいトレーニング種目を追加して数日ほどで、鏡で筋肉を確認した時に「何だか鍛えている部位が、始める前よりも若干引き締まってきているような…?」という経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?

例えば腹筋運動などでも、明らかにお腹が出ているほど筋肉の上に体脂肪がついてしまっている場合は除きますが、数日間ちゃんと続ければ始めてすぐに若干、線が入って見えてくることがあります。(筋トレ直後に起こるパンプアップはまた別として)

僕がフィットネスクラブで働いていた時も、測定器で測ったところ、小まめに通って頑張ってトレーニングしている会員さんの方は1ヶ月強程度で、3kg以上筋肉量が増えていて、見た目も明らかに変わったという方も中にはいらっしゃいました。

これほど変化は大きくなくても、真面目に行った結果、1ヶ月足らずで自分の体に変化を感じる方というのは多くいらっしゃったと記憶しています。

日内の水分量の変動でも、筋肉量と体脂肪量の比率は、測定器で調べる際に若干違いは出てきてはしまうものですが、そのことを考慮した上でも1ヶ月強で3kg以上も筋肉量に変化があったことや諸々のケースを考えると、これまで言われてきた「筋トレを始めてから筋肉がつくのは2、3ヶ月後」という従来の論説も、果たして真正面から捉えていいものなのだろうかという疑念が生まれてきます。

昨今でもインターネットの情報や雑誌などを見ると、「筋トレを始めてから筋肉がつくのに2、3ヶ月ほどかかる」という論説はよく見かけますが、実は最近では測定技術の進化により、この従来通りの認識は覆されつつあるようです。

 

筋トレを始めてからすぐに筋肉は成長を始める

これはどういうことかというと、筋肉の断面積を調べるMRIが、昔であれば3%くらい筋肉の断面積が増えないと、太くなったと認識できない面があったようなのですが、最新の性能が良くなっているMRIでは測定のレベルも上がっており、画像もよりシャープなものが得られるようになってきていて、今は1%増えただけでもその違いが認識できるようになってきているようなんですね。

筋トレを開始してから2〜3日で筋肉が明らかに成長しているというのはさすがに確認できないようですが、1〜2週間ほど継続した上で調べてみると、微妙に成長していることが確認できるようです。

なので「筋肉がつくのは筋トレを始めてから2、3ヶ月後」という従来通りの論説というのは間違いで、近年の医療技術の進歩を鑑みて説明をすると、筋トレを開始して1、2週間ほど継続していれば筋肉は少しずつつき始めている」というのが正解と言えるのではないかと思います。

これから筋トレを始めようと考えている人が、筋肉がつくのに2、3ヶ月もかかると聞くと少しやる気が失せてしまうかもしれませんが、始めてすぐに少しずつでも筋肉がつき始めるとわかればその方がやる気にもなりますよね!

筋トレに詳しくて友人や知人などからよく質問を受けるという方は、この事をぜひ説明してあげてください!笑

それではフィットネスジャンキーでした!

関連記事:より早く筋肉をつけるのに重要な10個の方法!